振袖

お振袖を選ぶ時期は、いつ?

振袖選び お振袖を選ぶなら、早い方がいい? 成人式(成人の集い)の準備を、いつから始めるか? は、皆さん、悩ましいところだと思います。 お振袖のパンフレットやチラシには、「高校3年」や「高校2年」からと書いてあることもございます。 お母様の体験からすると、「そんなに早かったかしら?」と思う方もいらっしゃると思います。 ここ数年、業界では、早めのお買い上げ・ご成約が増えているのは事実です。 地域差も激しいのすが、関東の方では、確かに「高校3年」「高校2年」からご準備する方も多

登録日:2023.01.28

お知らせ

振袖

振袖のロケーション撮影は、むらかねで

お振袖の前撮りで、ロケーション撮影をご希望なら、むらかねまで! 明治の風格を宿す「更上閣」、または、鎌倉時代から続く由緒ある「櫛引八幡宮」にて、撮影させてもらいます。 弊店にてご成約のお振袖はもちろん、他店で購入、またはお母様やお姉様のお振袖でも、お撮りさせてもらいます。 冬に御召しになるお振袖の撮影ですので、期間は、  ・春 3月下旬から6月上旬  ・秋 9月中旬から10月下旬 を想定しております。(酷暑は無理でも、御要望があれば、冬も頑張らせてもらいますので、ご希望の方は、ご

登録日:2022.10.20

振袖

令和5年(2023年)の八戸市成人式

令和5年(2023年)の八戸市成人式の日程が、市のホームページで公開されています。 (以下の情報は、2022/10/4、八戸市のホームページの情報をもとに書かせてもらっております。正確な情報は、リンク先で確認をお願いします) 令和5年八戸市成人式のおしらせ/八戸市 開催は、令和5年1月8日(日曜日)。 成人の日の前日、というのは例年通りです。 コロナ以降の変化として、午前と午後に分かれています。  午前の部:11時00分~(10時00分開場予定)  午後の部:14時30分~(1

登録日:2022.10.04

お知らせ

振袖

お盆期間も安心、2022月8月16日(火)は営業しております

夏休み期間ということもあって、ここ数日は、たくさんのお客様がいらしてもらって嬉しい限り! 帰省のお客様からのご希望も多く、むらかねは通常火曜定休日となっておりますが、8/16(火)はお店は開いております。 もちろん、お盆期間中も通常営業。 振袖に限らず、ゆかた、訪問着、留袖などなど、ご入用のお着物がございましたら、むらかねまでご来店下さい。 大振袖展開催開催中 むらかねは、JKS(日本きものシステム)という着物小売組合に所属しております。(JKS公式ホームページ「はたち

登録日:2022.08.12

お知らせ

振袖

お振袖の来店予約でQUOカード進呈!

八戸は8/4で、今日が三社大祭最終日。 以前と比べると、大幅縮小での開催でしたが、久しぶりに、八戸の「夏」を感じられる日々でした。 山車の制作、運行、イベントの開催に尽力された方々には、感謝しかありません。 ありがとうございました。 大振袖展開催です さて、むらかねは、JKS(日本きものシステム)という着物小売組合に参加しております。(JKS公式ホームページ「はたち」) 日本全国の、お着物の地域一番店が集まった組合になります。 1店舗では、どうしても限界がある中で、多くの店(現

登録日:2022.08.04

イベント

お知らせ

振袖

8月のむらかねは、毎日が振袖展です

2022年、8月も目前です。 八戸は、残念ながら三社大祭は大幅縮小ですが、むらかねは、毎日振袖展で頑張らせてもらいます。 青森県・岩手県、高校を出ると、県外に出てしまうお嬢様が多いのが実情です。 ですので、長期のお休み期間となりますと、多くの方が帰省されて、むらかねも、毎日、お振袖のお客様&お振袖の前撮りで、大忙しです。 今年の夏も、多くのお客様のお期待に応えるように、新柄を多数そろえてました。 お振袖をお探しなら 残念ながら、全国的にコロナの感染者も増加傾向

登録日:2022.07.28

お知らせ

振袖

振袖

振袖向きの半衿

前回は、むらかねにある半衿についてご紹介させてもらいました。 https://murakane.com/notice/%e5%8d%8a%e8%a5%9f%e3%82%82%e3%81%84%e3%82%8d%e3%81%84%e3%82%8d%e3%81%a8%e5%8f%96%e3%82%8a%e6%8f%83%e3%81%88%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99/ 夏向き、フォーマル用、おしゃれ向きでしたが、今回は、お振袖向きの半襟

登録日:2022.07.23

振袖

半衿

お振袖は、いつまでに決めるのが最適でしょうか?

振袖 7月に入って、北国青森とは言え、暑い日が続いています。 いきなりの暑さで、すっかりまいっている方も多いのではないでしょうか? 今回は、振袖を決める最適の時期についてお話しさせてもらいます。 お時間はあるようでないもの いろんなことが便利な世の中になってしまったので、「まぁそのうちどうにかなるだろう」と、ついつい日々の雑事に追われて、大事なことも後回しにしてしまいがちです。 成人式のお振袖にしても、「まだまだ時間もあるし」と、思っていないでしょうか? でも、時間は

登録日:2022.07.03

お知らせ

振袖

振袖

お着物に撥水加工をオススメするワケ

パールトーン加工 「お着物は、保管が難しい」というお声は、よくお聞きします。 確かに、絹やウールとなりますと、長い間、タンスに仕舞っておくと虫食いの被害があるのは事実です。 しかし、お洋服であっても、長い間、放置しておきますと、なんらかの不具合が起きるのは一緒。 とは言うものの、数千円のTシャツがダメになるのと、奮発して買ったお着物がダメになるのでは、同じようで全く違います。 「あぁ、これはもう着れない」と、ためいらいなく捨てられる衣類と、想いが詰まっているお着物では、心に残るダ

登録日:2022.06.26

イベント

振袖

パールトーン

振袖パンフレットのモデルさんを募集しています

振袖モデル募集中 むらかねは、着物専門店の小売組合「日本きものシステム(略称JKS)」に所属しております。 日本きものシステムでは、全国のお店による振袖一括購入で仕入れ単価を抑え、また最新のお客様のニーズに応えるべく情報交換をし、一社では難しいITシステムの研究・導入等など行っております。 その日本きものシステムでは、組合活動の一環として、毎年、振袖パンフレットに登場したいただくモデルを募集しております。 今回で12回目となり、こちらのパンフレットを足がかりにして、多くのお嬢さんが

登録日:2022.06.20

お知らせ

振袖

振袖モデル