イベント
2023年5月の営業について
5月の予定 2023年5月の定休日は、毎週火曜日の他に、第二・第三水曜日(5/10,17)もお休みとなります。 イベントとしては、 5/7 半襟つけ300円の日 5/12 襦袢丸洗い2800円の日 5/14 10:30半幅帯ラブレター結び教室 5/21 半襟つけ300円の日 5/26-5/29 着物セール 5/31 襦袢丸洗い2800円の日 となっております。 半幅帯ラブレター結び教室 5/14は、「半巾帯のラブレター結び教室」を開催します。
登録日:2023.05.08
イベント
お知らせ

ゴールデンウィークは新作振袖展開催
ゴールデンウィーク期間中も、むらかねは元気に営業しております。 県外で就職 or 就学されているお嬢様もお戻りになる時期ということで、お振袖の新作をそろえてお待ちしております。 こちらの三枚は、入荷したばかりのお振袖ばかり。 他にも、多くのお振袖をご用意しております。 また、お振袖以外にも、それに合わせる小物類も、随時入荷しております。 レンタル・ご購入以外でも、お振袖の小物類をお探しの方は、むらかねにご相談下さい。 お振袖をお
登録日:2023.04.26
イベント
お知らせ
振袖

4月22日は、帯留めづくり教室を開催
230明日(4/22)は、帯留めづくり教室を開催です。 時間は13:30から。 参加費(材料費)500円となっております。 裂織をつかった帯留めをつくる予定ですが、もし、お持ちの余り切れを活用したい方は、そちらでもOKです。 世界に一つだけのオリジナルな帯留めがつくれます♪ お振袖をお探しで、初来店のお客様は、ネットからのご予約がお得です。 ネット予約をしてもらい、お嬢様と保護者の方、ご一緒にご来店いただくと、QUOカードをプレゼントしております。 ご予
登録日:2023.04.21
イベント
お知らせ

キッズモデル募集中です
スタジオリニューアル♪ フォトスタジオが新しくなりました! 新しくなったスタジオの雰囲気は、↓こんな感じです。 去年にリニューアルしたフォトスタジオですが、それからも、ちょこちょこ変更を加えておりましたが、とりあえず、落ち着きました。 pic.twitter.com/lpXdBR3kR3 — murakane (@kimono_murakane) April 3, 2023 キッズモデル募集中です さて、これまでは二十歳を迎えたお嬢様の撮影が中心でしたが、今後は、
登録日:2023.04.03
イベント
お知らせ
七五三

2023年4月の営業カレンダー
2023年4月の営業時間 2023年4月より、弊店むらかねの定休日は、毎週火曜日の他に、第一・第三水曜日もお休みとなります。 お客様にはご不便をおかけして、誠に申し訳ございません。 店休日が増える分、スタッフ一同、しっかりとした休暇を過ごさせてもらい、これまで以上のサービスが提供できるように頑張ります! よほどのことがない限り、「臨時休業」ということはございませんが、ご来店の前には、ネット等でチェックしてもらえると助かります。 こちらのサイトでも、月の予定は公表して
登録日:2023.04.02
イベント
お知らせ

2023年3月の営業時間
2023年3月。 八戸もえんぶりが終わって、徐々に暖かい日が続くなりようにましたね♪ むらかね、火曜日が定休日となっておりますが、今月は、3/21は、春分の日なので営業しておりますので、よろしくお願いします。 また、3月は春休み。 ということので、例年、多くの方にご来店いただいております。 お振袖をお探しなら、今月は、新作も多数ご用意。 また、今年の成人式にお召しになったレンタル振袖も、大多数がクリーニングが終わって、店頭に並び始めました。 今なら、いろんなお振袖が選び放題です
登録日:2023.03.01
イベント
お知らせ

2/20(月)まで売出ししています
月曜日まで売出ししております。 着物もお安いですが、今回の目玉として、草履職人さんにご来場していただいております。 鼻緒を選んで、オリジナルなお草履もつくれます。 さらに、最近では扱いも少なくなってきた下駄もご用意。 また、鼻緒の緩み等、お草履のメンテナンスもうけたまわっております。 この投稿をInstagramで見る
登録日:2023.02.17
イベント
お知らせ

お振袖の来店予約でQUOカード進呈!
八戸は8/4で、今日が三社大祭最終日。 以前と比べると、大幅縮小での開催でしたが、久しぶりに、八戸の「夏」を感じられる日々でした。 山車の制作、運行、イベントの開催に尽力された方々には、感謝しかありません。 ありがとうございました。 大振袖展開催です さて、むらかねは、JKS(日本きものシステム)という着物小売組合に参加しております。(JKS公式ホームページ「はたち」) 日本全国の、お着物の地域一番店が集まった組合になります。 1店舗では、どうしても限界がある中で、多くの店(現
登録日:2022.08.04
イベント
お知らせ
振袖

7月31日からは八戸市三社大祭
ゆかたをお探しなら 7/31からは、二年振りの八戸市三社大祭です。 と言っても、以前と比べると、大分小ぢんまりとしていますが、それでも、お祭りはお祭りです♪ 急遽、参加を決める方も多いのか(色んなことが、ドタバタで決まっているようですが・・・・)、ここ数日は、ゆかたをお探しの方が何組もご来店していただいております。 むらかねなら、お子様から若向きやご年配の女性向き、紳士用まで、まだまだ浴衣がそろっております。 むらかねでお買い上げの浴衣なら、着付け無料です! 浴衣をお探し
登録日:2022.07.29
イベント
お知らせ
ゆかた

お着物に撥水加工をオススメするワケ
パールトーン加工 「お着物は、保管が難しい」というお声は、よくお聞きします。 確かに、絹やウールとなりますと、長い間、タンスに仕舞っておくと虫食いの被害があるのは事実です。 しかし、お洋服であっても、長い間、放置しておきますと、なんらかの不具合が起きるのは一緒。 とは言うものの、数千円のTシャツがダメになるのと、奮発して買ったお着物がダメになるのでは、同じようで全く違います。 「あぁ、これはもう着れない」と、ためいらいなく捨てられる衣類と、想いが詰まっているお着物では、心に残るダ
登録日:2022.06.26
イベント
振袖
